read more >地域と繋がることこそお久しぶりの投稿となりました。気がつけば、、今年ももう2週間余り、、、やばい。全く今年はブログが書けていない。ということで慌ててPCに向かってこの記事を書いています。 今年はいろはのデザインでは新しい挑戦がありました。もうご存知の方も多いか...
read more >いろはのこころへ 〜いろはのデザインの心得〜#現場をみるいろはのこころへ 〜いろはのデザインの心得〜#現場をみる デジタルデータを取り扱う者だからこそ、この仕事を始めてからずっと心に決めていることがある。それは、自分の作ったデザインが世の中で使われている現場を必ずみにいく。ということ。もちろん、...
read more >地域イベントプロモーションアプリを使った地域が活性化するイベントプロモーション 千葉県習志野市 習志野市商工会議所 様 イベント告知用キービジュアル A4他 各サイズポスター 公式ページ 公式ページ スタンプ台紙・告知用バナー スタンプラリーアプリ/スタンプラリー ...
read more >いろはぷらす +33軒先珈琲 × まちライブラリー リノベ建築士 佐藤紘孝さんの「ぷらすのチカラ」 佐藤紘孝 × いろはのデザイン いろはぷらすにご賛同いただいている地域団体MAP代表の西村桂子さんからのご紹介。西村さんが誘ってくださった珈琲豆焙煎のワークショ...
read more >地域活性イベントチラシ地域活性のためのイベントチラシ ◎まちづくり会社ドラマチック様 団地いどばたマーケット Meet 2 地元習志野市、袖ヶ浦団地内で開催されるマーケットのチラシ・キービジュアルを担当。今回で2回目の開催となる。前回は団地のシンボル、給水塔をモ...
read more >新素材を使った構造見学会ちらし新素材を使った構造見学会ちらし 総栄建設/CLT構造見学会ちらし CLT(直交集積板)という新素材の木材を使った構造見学会のチラシ。このCLTは欧米の商業施設や一部の国内の商業施設では一般的ではあるが、戸建住宅に使用されることは今まであまり...
read more >いろはのこころへ 〜いろはのデザインの心得〜 #一緒につくるいろはのこころへ 〜いろはのデザインの心得〜 #一緒につくる 「お客様は神様です」そんなくだらないことを言ったのは昭和時代の誰だっただろうか。だが、これはあながち間違ってはないだろう。対価。お金を払う側、貰う側という立場ができる以上、この腐...
read more >アイソメトリックを使ったアミューズメント施設マップアイソメトリックを使ったアミューズメント施設マップ 株式会社ワールドパーク様/稲毛海浜公園プール 施設マップ ※画像ははめ込みイメージ 稲毛海浜公園プール入口に設置する施設案内マップの作成を担当。アイソメトリック風に仕上げ一目して施設全体の...
read more >アミューズメント施設ポスター/キービジュアルアミューズメント施設ポスター/キービジュアル WORLD PARK – 株式会社ワールドパーク様 稲毛海浜公園プール レトロモダンをコンセプトとした稲毛海浜公園プールの2023年キービジュアルポスターを担当。色調やカラートーンをややアンダー...