read more >いろはぷらす +33軒先珈琲 × まちライブラリー リノベ建築士 佐藤紘孝さんの「ぷらすのチカラ」 佐藤紘孝 × いろはのデザイン いろはぷらすにご賛同いただいている地域団体MAP代表の西村桂子さんからのご紹介。西村さんが誘ってくださった珈琲豆焙煎のワークショ...
read more >いろはぷらす +32地域団体“MAP” 代表 西村桂子さんの「ぷらすのチカラ」 西村桂子 × いろはのデザイン 地元習志野市の香澄地区で「自宅を利用してマルシェを開催している人がいる」というウワサを聞いたのが西村さんと出会うきっかけだった。その後、袖ヶ浦団地の...
read more >お店の清潔度はここで決まるね千葉県の四街道にある「キレド」。この日は車をレンタルしていたので少し車でないと行けないところへでかけてみた。キレドは以前、いろはぷらすの取材でもご協力をいただいたお店。自前の畑を所有しており、そこで収穫した野菜を使った料理や、こだわりの野菜...
read more >いろはぷらす +30カレー食堂まほろば オーナー 郷速人さんの「ぷらすのチカラ」 オーナーの郷さん(左)と妻の舞さん(右) カレー食堂まほろば × いろはのデザイン プラッツ習志野の朝市のイベントにふらりと立ち寄った時、いろはぷらすにご賛同いただいているサンサ...
read more >2021年2021年元旦。今年もいよいよはじまった。昨年はコロナばかりが目立った1年。今年はいったいどうなるのやら。そんな思いもありながら、そしてすがすがしい元旦の朝を迎えてお神酒を飲みながら素敵な料理をいただく。いいことがありそうだ。 昨年暮れにと...
read more >いろはぷらす +15エルオーエル株式会社(むぎのいえ)代表取締役 今井 貴大さんの「ぷらすのチカラ」 むぎのいえ×いろはのデザイン 地元津田沼・谷津界隈にクラフトビールを作っているお店があるよ。とウワサで聞き、ビール好きのボクとしてはぜひ一度飲んでみたいと思っ...
read more >食べたよ習志野@ブラウンサウンドコーヒー今回は久しぶりにカフェ気分♪味わいました〜。ブランサウンドコーヒーさんです!! この1杯がね。癒やされるのよ。アイスカフェモカ 500円 おいし♥ BROWN SOUND COFFEEは、実は「#食べよう習志野」の登録店ではありません。(2...
read more >ペンネン・ネネムのサーターアンダギー今回は偶然できたてのサーターアンダギーをいただくことができた 1個250円 京成津田沼駅より徒歩1~2分。古民家風のおしゃれなセレクト雑貨ショップMichiya(ミチヤ)さんの隣に、カウンタースペースが中心の小さなカフェがある。カフェ食堂ペ...
read more >川鶴/純米限定直汲み生原酒(香川県) FONIA SORRA 天空/速醸もと三段仕込(東京都)https://youtu.be/LePH-6D_c3E 今回おすすめするお酒は2本。香川県観音寺市に蔵を構える川鶴酒造の川鶴 無濾過生原酒と、東京都の三軒茶屋に酒蔵を持つ株式会社WAKAZEのFONIA(フォニア)SORRA 天空という日...