read more >一人勝ちパン屋の理由自宅から徒歩15分くらい。少々歩くが歩いただけの見返りのあるお店がここにある。ピーターパン。千葉県を中心に店舗展開するそりゃもう地元では一人勝ちの超人気パン屋である。 土日になると入店制限で行列が絶えない超人気パン屋 土日ともなると入店制限...
read more >食べたよ習志野@プティ・ラシェット今回はJR津田沼駅から徒歩約5分ほどの場所にあるプティ・ラシェットのテイクアウト! スープもついた豪華なテイクアウト!1,620円(税込) JR津田沼から徒歩約5〜6分。京成津田沼からは徒歩約7〜8分のところにあるプティ・ラシェット。実はこ...
read more >伊予灘ものがたりに乗る今日は特別列車のご案内。 日本にはこの手の電車、だいぶ見られるようになった 今回、ボクが乗った電車は、 愛媛県の松山駅から大洲駅へ向かう電車。伊予灘ものがたり。 ん。ちょっとマイナー系かも… それでもこの電車、海岸線を走る ご飯が食べられる...
read more >ドナルドもコップンカップ〜♪ プーケットの旅新年早々、海外旅行に♪〜〜今年の年末年始はかなりお休みをいただいちゃった。 行き先はプーケット。 タイ。そう。顔的にはタイ顔と呼ばれるボクにふさわしい国だ。 タイ国際航空。正直、国内の航空会社で行きたかったのよ。。予算の都合上やむを得ない。...
read more >稀勢の里初Vの千秋楽は両国でちゃんこをたらふく食べる19年ぶりの日本人横綱力士が誕生?という大相撲。 偶然だが、先日の日曜日、ちょうど両国国技館が稀勢の里の初Vで湧き上がった千秋楽に、狙っていたわけではないが両国でちゃんこを食べに。 正直、「ちゃんこ」と呼ばれるものを食べるのはこれが初めてだ...
read more >小湊鉄道で行く新春の高滝湖を走る〜高滝湖マラソン大会先週の土曜日、今年初のレース、第43回市原高滝湖マラソン大会へ参加。 数年前に一度走ったことのあるこのレース、小さな大会ではあるが、なんといっても土曜日開催というのが珍しい。(普通は日曜日) ランナー的には翌日もおやすみ。というのがとても気...
read more >シェイクシャック恵比寿店と不思議なシステムようやく。といっていいか。行きたかったが混んでいて、空いているときには食べたくない…なんてことが続いたが、 恵比寿によく来ているのだから一度は…と思っていた、シェイクシャックへ。 このシェイクシャック、そもそもはニューヨークで人気のバーガー...
read more >手賀沼エコマラソン2016の運営配慮とサービス久しぶりの完走。というか、久しぶりのレース。 昨日手賀沼エコマラソン2016に参加してきた。 以前一度このレースを走ったことがあり、とても走りやすかったハーフマラソン。 前回は車でアクセスしたのだが、今回は地元津田沼から電車でのアクセス。 ...
read more >津田沼の穴場ランチ ベジっこのオトク感最近地元津田沼でちらほら行くランチがある。 ベジっこ。駅から歩いても5分くらいのところにある、小さなお店だ。 ここのランチ、ホントにお母さんみたいな人がいつも手作りで作ってくれる。 味はいたっておふくろの味。 すごーーく美味しい…ってわけで...