read more >催事ポスター|いろはのデザイン|母の日|父の日|デザイン制作例ちょうど、来週行われる地元津田沼のイベント、ソーセージ&ビールフェスティバルで、気になるお店が出店される。 「マンダン」という、地元でビーフシチューを製造販売しているメーカーさんだ。 縁あって、こちらの責任者の方と知り合うことができ、その人...
read more >ピーターパン!なのだ!めっちゃこみ! そう。ここ、地元津田沼のお隣。船橋駅の駅にできたシャポー。オープン当初の初の週末ということだけあって、半端なく混んでいる。 いつまで続くのかなぁ〜。なーんちゃって笑 けど、その中でもきっと2~3ヵ月後もきっと繁盛しているだろ...
read more >梅酒をつくる今年もこの季節がやってきた。梅酒づくり。昨年、初めて梅酒を作ったが、あまりにもカンタンで、そして秋に美味しい梅酒が飲むことができた。今年は地元津田沼のスーパー界隈でなかなか青梅の販売がなくて(というか、自分がスーパーに買物に行くタイミングに...
read more >プレミアムフライデーのポスターデザイン今年より地元習志野市の商工会に加入したいろはのデザイン。その中で、地元津田沼の初仕事を頂いた。 5月末に行われる、プレミアムフライデーのビールフェスティバルのポスターだ。 正直、すごーーく嬉しい。 こういう地元に根づいたお仕事で、地域が盛り...
read more >習志野商工会会報誌に掲載!今年から地元習志野商工会に加入をしたいろはのデザイン。 基本的に千葉〜習志野近隣の交流を広げたい、自分の住んでいる地域でデザインを通じて(…でなくてもいいのだけど)何かチカラになれることがあればいいなという思いから加入したわけである。 今回...