read more >地域活性/街おこしイベントチラシ地域活性/街おこしイベントチラシ 団地いどばたラボ 団地いどばたマーケットイベントチラシ(CL/まちづくり会社ドラマチック) 習志野市袖ケ浦団地内の施設を拠点に、団地と地域の多様なヒトやモノゴトが集まり、豊かな交流やイベント開催ができるコミ...
read more >レンタルサイクルでお気楽散歩久しぶりのブログ。今年もコロナGWであっという間に終わってしまった。大げさに出かけることもできなかった2年連続の大型連休。昨年はほとんど外に出た記憶はなかったが…。今年は我慢ができなくなって外にでかけてみた。 その方法とは…。サイクリング!...
read more >谷津干潟のマジックアワー冬のマジックアワーは格別幻想的 習志野市津田沼にある谷津干潟。県内、いや国内でも大変貴重な湿地帯である。そもそも周りは埋立地。1970年代に盛んに行われた東京周辺の埋め立て計画に奇跡的?に逃れることができ、(利根川の放水路としての活用で生き...
read more >暖冬と散歩と谷津干潟おそらく、ボクが人生で記憶にある、今までで一番暖かいのではないかとうこの冬。暖冬はこんなところにも影響が。 この写真を撮影したのは2020年2月24日。普通ならば…まだまだ寒いのはあたりまえ。だが… 2月24日。早咲きの染井吉野の木はもう満...
read more >谷津バラ園にいく谷津バラ園。この季節、地元習志野市にあるこの谷津バラ園はバラが満開〜 場所は京成谷津駅から徒歩10分くらい。谷津駅からは商店街を抜けていくので、歩いていてもお店が軒を連ねていて楽しいのだ。こーいう商店街が習志野にはまだまだ結構あったりする。...
read more >タムロンのA09を買ってみるひさしぶりに。レンズを買ってみる。 タムロンのSP AF28-75mm F2.8 XR Di A09 いわゆる、タムキューと呼ばれているレンズだ。 ボクは基本、単焦点のレンズが好きで、しかもペンタの純正を使っているのだが、望遠も1本くらい欲...5