read more >地域と繋がることこそお久しぶりの投稿となりました。気がつけば、、今年ももう2週間余り、、、やばい。全く今年はブログが書けていない。ということで慌ててPCに向かってこの記事を書いています。 今年はいろはのデザインでは新しい挑戦がありました。もうご存知の方も多いか...
read more >いろはぷらす +35yukishirushi 0° 石井幸代さんの「ぷらすのチカラ」 yukishirushi 0° オーナーの石井幸代さん 石井幸代 × いろはのデザイン 2024年初春くらいからだろうか。地元習志野市の袖ヶ浦団地ショッピングセンター内にテナ...
read more >登山も多様性梅雨明け前。だがもはや関東・首都圏にお住まいの方はすっかり梅雨明けと思っているであろう、ここ数日の酷暑。そんな中、OFFを利用して久しぶりに高尾山へ。 京王高尾山口駅を降りると、あの有名な隈研吾設計の駅舎が。青空と調和した駅舎。 この高尾山...
read more >地域活性/街おこしイベントチラシ地域活性/街おこしイベントチラシ 団地いどばたラボ 団地いどばたマーケットイベントチラシ(CL/まちづくり会社ドラマチック) 習志野市袖ケ浦団地内の施設を拠点に、団地と地域の多様なヒトやモノゴトが集まり、豊かな交流やイベント開催ができるコミ...
read more >ペット博2023と出展者の裏事情2023のゴールデンウィーク、大型連休も後半。今年はここまで天候にも恵まれて、初夏のようなGWが続いた。(明日からは天気も下り坂のようだが)。そんな中、今日は楽しいイベントに。幕張メッセで開催中の「ペット博2023」へ。今日が最終日とあって...
read more >地域活性/街おこしイベントチラシJoin Spot 袖ヶ浦 URANIWAマルシェイベントチラシ(CL/まちづくり会社ドラマチック) 2021年12月に開催されたジョインスポット袖ヶ浦(千葉県習志野市)のURANIWAマルシェ。2022年8月に2度目の開催となるキービジュ...
read more >習志野市からJリーグを!という、夢のようなビッグなタイトル。そんな夢と希望が詰まった今日のブログ。習志野市には「習志野シティFC」という社会人1部リーグに所属するサッカーチームがある。このチーム、実は僕は数年前から応援している自称公式サポーター。地域には習志野、市...
read more >いろはぷらす +29unite(ユニテ) オーナー 土田慶子さんの「ぷらすのチカラ」 unite × いろはのデザイン 2021年7月、京成津田沼のワイガヤ商店街にステキなお店が誕生した。「unite(ユニテ)」というセレクト雑貨を集めた個人店だ。店内に入ると...
read more >教えて! アサリさん! #02 冬のたまご冬のたまごはおいしいですよ! 習志野市の京成津田沼より徒歩2分。産直たまご&新鮮野菜・果物を販売しているサンサンエッグ(3305)の店長、アサリさんが、おいしい野菜や果物の見分け方を教えちゃいます!今回は「冬のたまご」。冬のたまごは...