いろはのデザイン|千葉 東京|web・広告パンフレット企画制作

いろはぷらす +06

フラワーカフェ ガーデンテラス
企画・広報 湯澤華代さんの「ぷらすのチカラ」

フラワーカフェ ガーデンテラス×いろはのデザイン


〈2020年7月カフェサービスはクローズ〉2016年の夏にオープンした習志野市津田沼にあるフラワーカフェ ガーデンテラス。実はこの店舗、以前はお米屋さんであり私もたびたびお米を購入させてもらっていた。当時のお米屋さんのご主人は大変気さくな方で、私自身もとても馴染みのある場所であった。その場所に花に囲まれたカフェがオープンし、大変興味を持っていた矢先、お店のチーフやカフェの広報担当の方とお話させていただくきっかけができ、地域を一緒に盛り上げていこうという思いから「いろはぷらす」の掲載にご賛同いただくことになった。

お店をオープンして感じる「地域の皆様のあたたかさ」


2016年の夏にオープンして一番感じていることは、想像以上に地元のお客様にご利用いただいている気がいたします。お店自体がお客様に可愛がってもらっているなぁ。愛されているなぁ。と感じています。それはきっと、ここで働くチーフやスタッフの人柄の良さはもちろんですが、以前のお米屋さんや、その店主さんが多くの方に愛されていた場所だったからこそ、このカフェも同じように愛されているのではとも感じています。

前のお米屋さんを知っているお客様の中には「全然違うお店ができたわね〜」「京成津田沼の周辺には、あまりない雰囲気のお店ができたね」と興味を持っていただくお客様がたくさんいるんですよ。

フラワーカフェガーデンテラスの店内

オープンのきっかけと地域への思い


当店のオーナーは、若い頃からフラワーデザインの仕事をしており、いつかは地元でお店を出したいと思っていたそうです。そして、このカフェをオープンすることが決まると、ワイガヤ通りの商店街の活性化となるように、明るいお店をオープンしたいというのが、オーナーを含め、私たちの思いでもありました。

ミカド珈琲との出会い


その後、せっかく美味しいコーヒーをご提供するならばと、当店ではミカド珈琲の豆を使用しております。当店チーフ(店長)が軽井沢で出会ったミカド珈琲をお土産で買ってきてくれたのがきっかけでした。ほのかな酸味とスッキリとした味わい、芳醇な薫りが大変気に入り、オープンから使わせていただいております。

コーヒーはハンドドリップでご提供させていただいています。少しお時間はかかりますが、私たちが心を込めてご提供させていただいています。お客様にもミカドコーヒーの美味しさをぜひ共感していただければ嬉しいですね。

地域の皆様と取り組みたい「ぷらすのチカラ」


このカフェには、最近ではお花好きな小学生や中学生も遊びに来てくれるんですよ。そんなさまざまな年代の方から愛されている代わりに、私たちも地域のために、できることを少しずつしていこうと思っています。たとえば、このカフェは習志野市の「子ども110番の家」の協力店でもあります。

子どもたちが危険を感じたときに、お店に駆け込んでもらって安全が確保できる場所として地域に協力をしています。また夜間はこの周辺が薄暗いので、街頭代わりに店鋪の電飾を点灯させて、夜間でも安心して歩いていただこうと思っています。私たちができることはまだわずかかもしれませんが、これからも少しずつ、地域の皆様と一緒にこのカフェを含めて盛り上げていきたいと思っています。

INDEX


花に囲まれたカフェ&軽井沢で有名な「ミカド珈琲」が飲める店

フラワーカフェ ガーデンテラス

習志野市 津田沼 7-9-30  TEL 047-429-8771

◎アクセス

  • 京成津田沼駅より徒歩約6分
  • JR津田沼駅より徒歩約18分
  • JR津田沼駅より京成バス 津41 津46 津52 津54 系統「袖ヶ浦団地」ゆきバスにて津田沼6丁目 下車 徒歩約1分

◎ホームページ

http://www.flower-cafe.com/

◎フラワーアレンジメントやポーセラーツのワークショップも随時開催中

http://www.flower-cafe.com/workshop

◎フェイスブック

https://www.facebook.com/FlowerCafe.GardenTerrace/

◎instagram

https://www.instagram.com/FlowerCafe.GardenTerrace/

◎ミカドコーヒー

http://mikado-coffee.com/

い ろ は の こ こ ろ へ〜いろはのデザインの心得〜

いろはのデザインがお仕事の中で大切だと感じていることを綴っていきます。

special

いろはのデザインの周りの素敵なヒト、モノ、コトを紹介!

 

 

ものづくりで大切なこと、
それは今も昔も変わらない。
irohano design's policy

いろはのデザインが思う、デザインの“いろは”

@irohano_design