朝9時。眠い。かなり眠い。
プールに行く前日は、できれば6時間以上は眠りたい。
でないと最近やっと泳げるようになってプールが楽しくなってきた僕にとってはとてもしんどい場所になってしまうからだ。
毎週木曜日、代官山駅降りるとすぐの区民プールによく行く。
朝は9時から。一時間泳いだ後、恵比寿で仕事をするというルーティーンが個々最近の木曜日。
小さなプールなのだが、きちんと25mある。
そして、平日の朝なので比較的空いている。
施設も綺麗。
そして2時間400円という破格の安さ。
そんな諸々の条件がいろいろ揃った代官山のプールはたとえ朝が眠くたって
気合で行ってしまう。
1時間も泳ぐと、眠気も吹っ飛び、カラダもリフレッシュ。
サミットで来日しているカナダのイケメン首相がいう「ライフワークバランス」
気持よくカラダを動かした後は、よし!仕事するぞっ。って気になる。
だが、残念ながらその気力もお昼すぎまで。
ランチをしてお腹がいっぱいになると急激に睡魔との戦いになる。
プールって、いったいなんなんだろ。
そんな木曜日。週で一番しんどい日をプールで乗り切る