カレーとラーメン、どっちが好き?
…と、質問されると悩みまくる日本人がどのくらいいるであろうか。そのくらい、日本人はカレーとラーメンが好きである。もはや、ニッポンのソウルフードといっても過言でもない。
今日はそんなカレーのお話。(記事投稿が金曜日だし、なんとなくカレー曜日な気分)
地元京成津田沼界隈にも、大好きなカレーが食べられるお店がたくさんある。…あれ?よくよく考えてみると、少ない店舗の中にカレーが食べられるお店、結構ないか???、、、と言わんばかりカレー率が高いかもしれない。
そんな中で、これまたつい先日オープンしたカレーのお店がある。「CURRY & SPACE e-two カレー&スペース・イートゥー」→店舗名長いな。ま、イートゥーでいいでしょね。京成津田沼駅から徒歩5分弱、ひっそりとした住宅街の中に構えるお店。もともとこの場所は以前和食系のお店であった。そこにオープン。
メニューは少ない。が、いかにもカレー専門店…といった店構え。辛さも普通と辛口。辛口は普通の30倍というフレコミだから極端すぎる。(お客さんのリクエストでちょい辛、子供のためにゼロ辛というのもあるようだが)おいおい大丈夫かこの店。と思いつつ、辛いのが好きなボクでも30倍の辛さと聞くとちょいビビる。ここは初めてなので普通で。
この日はチキンカレーを注文。写真のとおり、中央にトッピングされた盛り付けのタイプだ。さて一口。うん、うまい。
ルーにはフルーツを使っているのがすぐに分かる。優しい甘みが口に広がり、その後にピリリとスパイスの辛味がやってくる。30倍の辛口にしないでよかった。普通でも十分に辛い。そして旨味を感じられる。スパイスカレーなので、当然スパイスの配合はオリジナルだろう。甘み、コク(旨味)、辛味。ボクはカレーにはこの3つの要素のバランスが不可欠だと思う。アホみたいに辛いだけのカレーはまた食べたいとは思わない。そして、甘み。実はカレーは古くから薬膳食の一種。野菜やフルーツ、お肉などの甘さを口のどこかで感じることが美味しいカレーの秘訣なんじゃないかと思ったりする。
イートゥーのカレーはこの3つのバランスがとても良く感じられた。それでいて懐かしさもあるような。トッピングのフライドオニオンの食感もまたいいではないか。しっかりと口の中のアクセントになっている。
ただ残念なのは、お肉がややくさみがある??かな?柔らかく仕込まれているのにちょっと残念。これ、カレーの中にINしていれば感じられないニオイなのかもしれないが、盛り付け上、どうしてもこういったデメリットもあるのかもしれない。
会計時にマスターと少し話をすると、そもそも大阪難波の近くでお店を構えていたそうな。地元は東船橋で、今回地元に帰ってきて、ずっと近辺の物件を探していたそうな。ようやく見つけた場所が京成津田沼。いやはや、いいお店がやってきたものだ!
ここに京成津田沼カレーワールドが開設!(なわけないが)ボクが食べた近隣カレーをご紹介する。※ちなみに星の数が多いほど評価が高い、美味しいというものではない。あくまでも3要素のバランスを主観で感じたものです。
イートゥー(スパイスカレー)
今回紹介したカレー専門店。説明割愛
辛味★★★ コク(旨味)★★ 甘み★★★
ココイチ(王道系カレーチェーン店)
言わずとしれたカレーチェーン店の王道。昔は結構食べた。お家のカレーに近い感じ。
辛味★ コク(旨味)★ 甘み★★★★
カフェ食堂ペンネンネネム(無水スパイスカレー)
オーナーの奥様、マリコさんが作る無水カレー。野菜の水分で作るカレーはコクと甘みが◎。
辛味★ コク(旨味)★★★ 甘み★★★
レストランあけぼの(王道系カレー)
津田沼きっての老舗洋食店。先代はあの「たいめいけん」出身。カレーもうまいがオムライスも絶品。
辛味★★★★ コク(旨味)★★ 甘み★
ジャラナ(インドカレー)
ここ、うまいのよ。でもなぜかいつも空いている。。。ナンで食べるインド風王道のお店。
辛味★★★ コク(旨味)★ 甘み★
ロングホーン(スープカレー)
夜のカフェバー。実は実は!ここのマスターが作るスープカレーがボクはこの界隈カレーの王者なんじゃないかと思うくらいうまし。(食べログ掲載保留だったので、場所等はひみつ)
辛味★★ コク(旨味)★★★★ 甘み★
カレー食堂まほろば(キッチンカー)(スパイスカレー)
オーナーの郷さんが作る和風スパイスカレーは年齢層問わず人気。バランスの良い和だしの旨味が凝縮。いろはぷらすでも紹介中。
辛味★★ コク(旨味)★★★ 甘み★★
ミスターとフライパン(王道系カレー)
あけぼのと肩を並べる京成津田沼の超美味しい洋食店。ここは盛り付けがすごい!黒色ルーのカツカレー最高!
辛味★ コク(旨味)★★★ 甘み★★★
日の屋、本格ネパール料理ナマステはまだ食べたことないので未評価
…うちの近所、こんなにカレー食べられるところがあったのか。
こりゃカレーイベント普通にできそうだわ笑。